皆さん、こんにちは。千葉県流山市を拠点として店舗やオフィスの内装工事をトータルサポートしているタカネザワナイソウ工業です。
オフィスでは、壁紙一つで与える印象が異なります。たかが壁紙、と侮ることはできません。なぜなら、壁紙を変えるだけで社員のモチベーションのアップや生産性の向上にもつながるからです。
今回は、オフィスの壁紙が与える印象や色の効果、選ぶポイントなどについて詳しく解説します。オフィスの壁紙が気になっている、という人はぜひ参考にしてみてください。
■オフィスの壁紙の色が与える効果
オフィスの壁紙は、色の違いで働く人へ与える効果が大きく異なります。壁紙を変えるだけで社員の気持ちを向上させられるだけでなく、オフィスのイメージを一新することも可能です。
そのため、壁紙を変える際には、壁紙の色が与える効果をしっかりと把握して、より効果の高い壁紙を選ぶようにしましょう。ここでは、壁紙の与える効果について詳しく解説します。
・生産性に関する効果
オフィスの壁紙の色は、社員の生産性に大きな影響を与えます。たとえば、赤や黄色、オレンジなどの暖色系や鮮やかな色は、働く人をリラックスさせたり、エネルギーを与えたりといった効果が期待できます。
また、集中力のアップにもつながるといわれています。また、青色の壁紙にすると、アイデアがわきやすくなるなどの効果が期待できます。
逆に、白や黒などに統一されていると集中力を欠き、疲労を蓄積させてしまいます。
そのため、シンプル過ぎるオフィスよりも、壁紙に色を取り入れたオフィスの方が積極性や集中力を高め、生産性を向上させます。
・リラックスできる
暖色系の色はエネルギーや活力を高める効果がありますが、青や緑は、催眠効果があったり、心を落ち着かせたりする効果があります。
オフィスにリラックス効果の高い色を使うと、業務の効率アップにつながるでしょう。また、安心感を与える色でもあります。
そのほか、ピンク色もリラックス効果が見込めるので、オフィスの中でもとくにリフレッシュしたい休憩室や仮眠室などに使うと良いでしょう。
・モチベーションアップ
オフィスの壁紙をふさわしい色にするだけで、社員のモチベーションを高めることができます。
たとえば、仕事をする部屋は集中力やエネルギーを高められるような色の壁紙を、休憩室などは心を落ち着けられる色を選択すると良いでしょう。
会議室には、知性を高める・コミュニケーションを取りやすい色を選び、応接室には信頼感を高められるようなカラーであれば高い効果を得られます。
・空間を区切る
色をうまく活用することで、用途ごとにうまく空間を区切れるのもポイントです。
たとえば、執務室は青い壁紙、休憩スペースはピンクの壁紙、社員が仕事をするスペースは黄色の壁紙などと色分けをすることで、壁がなくてもどこがどのような用途で使われているのかが一目でわかります。
限られたスペースでフロアを用途ごとに区切りたいのなら、壁紙のカラーを利用すると良いでしょう。
■オフィスに最適な色とは?
色はそれぞれ人に与える印象が異なるため、オフィスの壁紙を変えるのなら最適な色を選ぶ必要があります。なぜなら、オフィスの壁紙に疲れを蓄積させる色や閉塞感を与える色は合わないからです。そのため、ここでは色によって人に与える印象について詳しくみていきましょう。
・白やベージュ
オフィスの壁紙として選ぶときに、白やベージュで統一感を出したいという人もいるでしょう。白い色は清潔感を与え、ベージュは安心感を与えてくれます。
また、白い色は無機質な感じや冷たい印象がして苦手、という場合でも、柔らかな印象のベージュと組み合わせることで、緊張感を緩めることもできるでしょう。
ベージュは部屋の中を明るく見せることもでき、集中力を高められます。白一色ではなく、ベージュをアクセントに取り入れることで、働く人の心に余裕を持たせられるのではないでしょうか。
・紫色や青色
紫や青色は、心を落ち着けて集中力を高めてくれる効果が期待できます。寒色系の色合いは、落ち着いたオフィスにしたい場合に、向いているといえるでしょう。
また、青い壁紙は部屋を広く見せる効果も期待できます。体感温度が低くなる効果もあるため、とくに夏場など熱がこもりやすいオフィスであるなら、青へおすすめの色といえるでしょう。紫の壁紙は、高級感を演出してくれます。
高級品を取り扱うような会社の応接室などにもおすすめの色です。洗練された優雅な印象を与えるのも紫の特徴です。
・緑色や茶色
緑色や茶色は、メインカラーやアクセントとして使用するのがおすすめの色です。緑色は安心感を与えたり、ストレスを緩和させたりする効果があります。
そのため、リラックススペースなどにアクセントとして使用することをおすすめします。また、茶色の場合は、木などの自然素材の温かみを感じさせる色であり、癒しの効果があります。
どちらも季節を問わず使いやすい色であり、安らぎを与えてくれるため、会議室や応接室などにもおすすめです。
・オレンジ色や黄色
オレンジや黄色は、人を元気に明るくしてくれる作用があり、活気づけてくれます。また、コミュニケーションの円滑化や好奇心を刺激してくれる効果も見込めるため、会議室などのアクセントに使用すると良いでしょう。
オレンジや黄色などの暖色系の色をうまく取り入れることで、親しみやすい印象を与えてくれるのも特徴です。
■選ぶ際のポイントや注意点
オフィスの壁紙の色は、適当に良い効果のものを組み合わせればよいというわけではありません。部屋の使用目的によって使い分けたり、色の組み合わせに注意したりといったことが重要です。ここでは、壁紙の色を選ぶ際のポイントや注意点を解説します。
・コーポレートカラー
会社の特徴やブランディングを高めるためには、コーポレートカラーを取り入れることが重要です。コーポレートカラーに基づいた壁紙に統一することによって、ブランディングを高め、より企業を認知してもらえる可能性があります。
なぜなら、コーポレートカラーとは企業を象徴する色だからです。コーポレートカラーと合わせて企業のロゴなどを入れるのもよいでしょう。
・利用目的別に使い分ける
たとえば、効果の高い色だからとどの部屋にも紫色を使用すると、昼食を食べるような休憩スペースの場合は食欲を減退させてしまうこともあります。
また、色がもたらす効果をよく考えて、利用目的に合わせて配置するとより、効果を高めることができるでしょう。
たとえば、会議室や応接室にはコミュニケーション能力や知性を高めるような色を、仕事をするスペースには、集中力を高める色を配置することをおすすめします。
・具体的なイメージが重要
壁紙に使うカラーは、具体的なイメージが重要になります。たとえば、色の効果だけを見て漠然と決めてしまうと、仕上がりがイメージと異なる可能性があるからです。色の配置などは具体的に仕上がりをイメージして決めることが重要です。
・組み合わせが重要
壁紙の色を決めるときには組み合わせにも注意しましょう。たとえば、全面壁が白ければ清潔感は出ますが、冷たい感じがして仕事への集中力を欠いてしまいます。
黄色ばかりだと、明るいオフィスにはなるかもしれませんが、落ち着かないのではないでしょうか。
かといって赤や青、黄色など原色系ばかり組み合わせると色がうるさく、混とんとしてしまいます。落ち着いて集中して仕事ができるように、色の組み合わせをよく考えてから決めなくてはなりません。
■流山市周辺で店舗の内装工事ならタカネザワナイソウ工業にお任せください
千葉県流山市を拠点に店舗やオフィスの内装工事全般を手掛けているのが、タカネザワナイソウ工業です。
企画提案から市場調査、施工までトータルサポートを行うことができるのが強みであり、最低限の情報を貰えばふわっとしたイメージでも形にできます。
過去の施工事例で、映画「シャイニング」をモチーフにして、つくって欲しいという依頼に対して工事したときにも、最低限の情報しかなかったにもかかわらずきちんとヒアリングしてお客様と共に作り上げたこともあります。
お客様の話をしっかりと聞き取り、納得のできるものを一緒につくり上げていきたいというのが、タカネザワナイソウ工業の思いです。時間や費用をかけても満足のいくものを作り上げたい、という人はぜひご相談ください。
【関連記事】
》オフィスのリノベーションで生産性向上!メリットや注意点を解説
》バイオフィリックデザインとは?自然を取り入れたオフィスのメリットを紹介
》オフィスデザインの次のトレンドは? ニューノーマル時代のオフィスづくり
》和のデザインを取り入れた、ぬくもりある店舗・オフィスを作りましょう
》スライディングウォールは後付けできる?設置するメリットや注意点をご紹介!
》内壁材の種類はなにがある?ボード材の特徴や選び方のポイントを紹介
》内装工事業者はどうやって選ぶ?失敗しないためのポイントを紹介