おしゃれな店舗照明のポイントを押さえて、集客力をアップ!

店舗の経営において、集客は常に気にかけなければならないものです。多くのお客様に足を運んでいただくためには、いい商品をそろえるのはもちろん、店舗の「見せ方」にも工夫を凝らさなくてはいけません。その上で重要な役割を果たしているのが「照明」です。


今回は、集客力アップにつながる店舗透明の知識をご紹介します。



【目次】

-----------------------------------------------------------

■照明の前に店舗のコンセプトを決めよう

■店舗をおしゃれに演出する照明テクニック

■業種に応じた照明の使い分けも重要

-----------------------------------------------------------



■照明の前に店舗のコンセプトを決めよう


照明の位置やデザインを考える前にやっておきたいのが、お店のコンセプトの決定です。店舗照明は内装材の1つであり、壁材や床材などと同じく店全体の印象を左右します。同じ飲食店でも、隠れ家的なバーの場合は暖色系の柔らかい色合いが向いているでしょうし、わいわい騒ぐ居酒屋の場合は白色系の明るい色合いがフィットするでしょう。


これが逆になると、高級なお店なのに「落ち着かない」「何だか安っぽい」と思われたり、気軽に入ってほしいお店なのに「ちょっと入りにくいな」と思われたりします。どれだけ高性能な照明器具をそろえても、お店の雰囲気に合っていなければ逆効果にしかなりません。まずお店のコンセプトをはっきりさせておくことで、最適な照明を決められるのです。



■店舗をおしゃれに演出する照明テクニック


店舗照明は、ただ設置すればいいわけではありません。さまざまなテクニックを駆使することで、店内をよりおしゃれに演出できるのです。以下のテクニックは多くの店舗で使えるので、ぜひ試してみましょう。


内装の色や素材を意識する

照明を取り付ける際に必ず意識しておきたいのが、内装とのバランスです。照明は店内空間を構成する要素の1つでしかないため、それ単独で考えればいいわけではありません。同じ照明器具を使っても、壁・床・天井などのデザインや色によって、印象は大きく変わってきます。必ず内装とのバランスを意識して、照明の位置・明るさ・色などを決定しましょう。


・空間のイメージに合わせて選ぶ

照明器具は、店内を明るく照らすためだけの道具ではなく、それ自体が立派なインテリアとなります。そのため、照明器具のデザインや素材も、空間のイメージや他のインテリアとの相性を考慮して選ぶのがおすすめです。天井からぶら下げるペンダントライト、天井に取り付けるシーリングライトなど、照明器具のデザインは豊富なので、最適なものを選びましょう。


・間接照明を使いこなす

照明を天井や壁に当て、反射した光を使って空間を照らす「間接照明」は、非常によく使われる照明テクニックです。直接照明に比べて柔らかく穏やかな光になり、落ち着いた雰囲気が喜ばれるバーやレストラン、エステサロンなどで効果を発揮します。


とはいえ、間接照明ばかりを手当たり次第に配置しても、ただ薄暗いだけのお店になってしまうでしょう。メインとなる直接照明や窓からの日光(自然光)とのバランスを考慮し、メリハリの利いた配置にすることが、間接照明を使いこなすコツです。


・内装材の反射率に合わせる

内装とのバランスや間接照明とも関わる話ですが、壁や床に使われる内装材は、素材によって「反射率」が異なります。たとえば、大理石や白い壁紙、ガラスなどは光を反射しやすいため、明るく開放感のある空間を作りやすくなります。一方、木材・畳・塗り壁などは光の反射率が比較的低いため、落ち着いてリラックスしたい場所におすすめです。内装材に合わせて照明の明るさも調整してください。



■業種に応じた照明の使い分けも重要


店舗照明は、業種に応じた使い分けも重要です。お店の種類が違えば、最適な照明も当然変わってきます。ここでは飲食店、美容室、アパレルショップに適した照明テクニックを見ていきましょう。


・飲食店

飲食店ではやはり、料理を美味しそうに見せることが重要です。一般的に、オレンジや赤といった暖色系の色(色温度の低い色)は食欲を増進させ、青や紫といった寒色系の色(色温度の高い色)は食欲を減退させる効果があります。食事を取るスペースでは、暖色系の照明を中心に配置した方がいいでしょう。


一方、厨房は考え方を変える必要があります。色温度が低い空間は手元が見えにくくなり、集中力も低下してしまうからです。安全かつ快適に調理をするためにも、厨房の照明は色温度が高く明るいものを選びましょう。


・美容室

美容室の照明で最も重要なのは、お客様の髪の色を正確に見せることです。飲食店の照明は、料理をよりおいしそうに見せるのが正解ですが、美容室ではそうもいきません。むしろ、照明によって髪色が変わって見えることで、お店を出た後になって本当の色に気づき、クレームにつながることすらあるのです。


一般的に美容院の照明は、400~700ルクスが最適照度とされています。ただし実際には、光の広がりや反射も計算に入れなければなりません。照度だけでなく位置や角度にもこだわり、顔や髪の色ができる限り正確に見えるようにしましょう。もちろん、待合室などは雰囲気を重視した照明でも構いません。


・アパレルショップ

一口にアパレルショップといってもその種類はさまざまで、客層も異なります。照明も、それに適したものを選ばなければなりません。


大きく分けると、扱っている服の傾向に合わせて選ぶ方法と、お客の年齢層に合わせて選ぶ方法があります。カジュアルなアイテムが中心なら、商品が明るく見える「昼白色」の照明が適しているでしょう。フォーマルな服がメインなら、商品が落ち着いて見える「電球色」の照明がおすすめです。


また、ヤング~ヤングアダルト層がメインターゲットなら、明るくにぎやかな照明が向いています。一方、アダルト~シニア層が主なお客なら、間接照明などを使った暗すぎず明るすぎない照明がいいでしょう。


このように、最適な照明は店舗によって大きく異なります。店舗の照明でお悩みの際は、豊富な経験があるタカネザワナイソウ工業にご相談ください。店舗プロデュースを構想から設計、施工までワンストップで対応可能なので、店舗の規模や業種を問わず最適な照明を実現いたします。



千葉県流山市のタカネザワナイソウ工業は、戦略からしっかりと考え、自社デザイナーがデザイン・設計を行ない、自社職人による施工をお届けいたします。施工管理も自社対応なので、品質を落とすことなくお客様のご要望を随所に反映可能です。店舗・オフィスの内装に関することなら、豊富な経験が自慢の弊社にぜひお任せください。



【関連記事】

アパレル・物販店の売上アップにつながる客動線の作り方

https://www.tnk-inc.com/blog/category1/149609


店舗の内装づくりでは、建築基準法などの法律に要注意

https://www.tnk-inc.com/blog/category1/149615


コロナ禍での出店に向けてお金の準備を!資金調達の方法と事業計画書の書き方

https://www.tnk-inc.com/blog/category1/149621


【お問い合わせはこちら】

TEL.04-7128-4470

https://www.tnk-inc.com/contact